奄美の黒うさぎコンサートVol.2 〜祝・奄美群島日本復帰70周年〜このイベントは終了しています
音楽
イベント概要
- サブジャンル
- その他
- 開催日
- 2023年5月4日(木)
- 開催時刻
- 開演14:00(開場13:00)
- 会場
- 多摩市民館 大ホール
- 会場所在地
- 神奈川県川崎市多摩区登戸1775-1
- 料金
- 指定席:4,000円 自由席:3,000円 U25席:2,000円 (当日自由席:3,500円) ※4歳以上入場可 ※U25席=25歳以下または学生(要会場にて身分証提示)
- 主催
- 川崎・しんゆり芸術際(アルテリッカしんゆり)実行委員会
- 詳細
- 美の風土が育んだ音楽を様々な形でお楽しみください!
奄美の文化や自然を、音楽、写真等を通して発信することで、奄美の魅力を伝えるコンサートの第2弾です。今回は奄美が育んだ音楽に焦点を当ててお届けします。
出演
朝崎郁恵(島唄)、萩原かおり(ソプラノ)、平田輝(アマミアンポップス)、御茶ノ水マンドリン倶楽部(明治大学マンドリン倶楽部OB)、伊是名の会(民族舞踊)、平田まりな(島唄)、吉井盛悟(和太鼓)
曲目
渡久地政信 三界稔の作品
奄美の踊り
島唄
【公演の見どころ聴きどころ】
奄美の島唄はもちろん、それらに刺激され創作された作品をも取り上げ、奄美と川崎をつなぐ文化を発信します。
出演者プロフィール
朝崎郁恵
奄美群島でいにしえより唄い継がれて来た奄美島唄の唄者(ウタシャ)。
10代にして天才唄者と呼ばれ、ニューヨーク・カーネギーホール、ロサンゼルス、キューバ等の海外公演や、国立劇場10年連続公演等、数々の大舞台で奄美島唄を広める活動を続けてきた。現在放送中のNHK BSプレミアムの長寿番組「新日本風土記」のテーマ曲「あはがり」を唄う。奄美島唄の根底にある元はそのままに守りながら、ピアノや様々な民族楽器、ミュージシャンとのコラボレーションでその可能性を高め、世界を深め続けている。その魂を揺さぶる声、深い言霊は、世代や人種を超えて多くの人々に感動を届けている。
HP:https://asazakiikue.com
萩原かおり
奄美観光大使 昭和音楽大学教授 二期会会員
東京芸術大学音楽学部声楽科を卒業後、コンサート、ミュージカル等のステージを中心に幅広く活躍。奄美三世であり、西郷隆盛の奄美の妻「愛加那(あいかな)」という女性の遠縁にあたることを知ったことで、作詞・作曲も手がけるようになり、彼女の生涯を歌と語りで綴った「歌物語 愛加那」創作。各地で披露し、大好評を得ている。
HP:https://www.hagiwarakaori.com
Facebook:https://www.facebook.com/kaori.hagiwara1/
平田輝
奄美出身 奄美観光大使 奄美の新しいポップスに挑戦するシンガーソングライター。1993年東芝EMIから「今夜ビートルズが街をうめつくして」でソロメジャーデビュー。 その後、島唄を斬新にアレンジしたり、奄美の新しいポップスを作るなど挑戦が続く。 2022年8月には奄美をテーマにした「ザ・アマミアンポップ」をリリース。あまみエフエムにて「平田輝のガンガンレディオ」毎週木曜日オンエア中!
HP:https://hokorasya.jp
御茶ノ水マンドリン倶楽部(明治大学マンドリン倶楽部OB)
今年で創部101年となる明治大学マンドリン倶楽部。
その歴史を背負い、「なんでも弾いてやろう」の精神の灯を卒業後も胸に燃やし続けるOBが集合しました!
伊是名の会
沖縄と奄美に伝承される民族舞踊を紹介。
古典の持つ優雅さと現代人が共感する躍動感あふれるステージは各地で評判を呼び、ヨーロッパ7か国、更に台湾、インドネシア、韓国等アジア圏など、海外でも高い評価を受け、多くの観客を魅了しています。2023年5月にはクロアチア国立劇場にて公演予定。
HP:https://www.izenanokai.jp/
平田まりな
奄美市名瀬出身、在住。
6歳から奄美の唄者である祖母松山美枝子に島唄を習い始める。
第38回奄美民謡大賞受賞。唄者として、現在は和楽器奏者や、洋楽器との共演、またミュージカルや舞台等、女優業も含め、国内外で多方面への活動に挑み続ける一方、奄美では子ども達への伝統継承にも励み、舞台人及び文化人として活動している。
HP:https://www.marinahirata.com
吉井盛悟
横浜出身。太鼓・笛・胡弓奏者。日本音楽作曲・演出家。
学生時代より世界の民族音楽に興味を持ち、日本各地に伝わるその土地に根ざしたの芸能のフィールドワークに励む。2003年から10年間、佐渡に渡り「太鼓芸能集団 鼓童」に参加。
鼓童在籍中は演奏及び公演の演出や作曲を担当する。
鼓童独立後はダンス音楽やクラシック音楽との共演などジャンルを越えた活動も幅広く行う。現在まで世界35カ国 累計1000公演以上の公演を果たす。
HP:https://www.shogo-yoshii.com
イベントに関する問い合わせ
- 問い合わせ先
- 川崎・しんゆり芸術際(アルテリッカしんゆり)実行委員会
- Eメール
- astaff@artericca-shinyuri.com
- ホームページ
- https://artericca-shinyuri.com