【特別企画】 DJ服部の 昭和音盤堂@轍 第1回『筒美京平 名曲選60〜70年代編』このイベントは終了しています
音楽
イベント概要
- サブジャンル
- ポップス
- 開催日
- 2023年10月19日(木)
- 開催時刻
- 開演19:00
- 会場
- Coffee&beer 轍 Wadachi
- 会場所在地
- 川崎市麻生区百合丘1-1-8 コトー百合丘1F
- 料金
- MC1,000円+ご注文
- 主催
- Coffee&Beer 轍 Wadachi
- 詳細
- 【特別企画】
DJ服部の昭和音盤堂@轍
2023年10月19日
19:00開演 21:00終演予定
MC:¥1,000(+ご注文)
第1回『筒美京平 名曲選60〜70年代編』
また逢う日まで、ブルーライト・ヨコハマ、魅せられて 等々、日本一シングルヒット曲を量産した昭和を代表する作曲家 筒美京平のヒット曲の数々をEP盤レコードでお楽しみ頂きます。極めて稀少なレコードも含め昭和音盤堂でしか聴くことの出来ないセットリストです。この機会をお聴き逃しなく。
筒美京平
2020年10月7日、80歳で逝去した作曲家。1966年8月に『黄色いレモン』でデビューして以来、JASRAC登録曲だけでも2,700以上の楽曲を残し、半世紀に渡り絶え間なくヒット曲を量産し続けた。 文字通り戦後を代表する歌謡曲の職業作曲家の第一人者。作曲家としての売り上げ枚数は7,560万枚といわれ不動の国内第一位。
ナビゲータ:DJ服部
1964年生まれ、レコード収集家&DJ
アナログレコードにこだわり、かつてのディスクジョッキースタイルで昭和歌謡イベントを各地で展開。
戦前モノから80年代モノまで5,000枚のレコードを所有。
皿回し:北原正見(ざりがに堂店主)
百合丘の中古レコード店『ざりがに堂』はそのマニアックな品揃えで熱狂的なファンに愛されている店。その店主が今回昭和の音楽史を振り返りつつアナログレコードを回してくれます。
イベントに関する問い合わせ
- 問い合わせ先
- Coffee&Beer 轍 Wadachi
- Eメール
- warubaro@gmail.com
- ホームページ
- https://www.wadachi-coffee.com/