昭和音楽大学大学院2022年度修了オペラ公演このイベントは終了しています
オペラ・バレエ
イベント概要
- サブジャンル
- オペラ
- 開催日
- 2023年2月12日(日)
- 開催時刻
- 昼の部12:00開演(11:15開場)/夜の部16:00開演(15:15開場)
- 会場
- 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
- 会場所在地
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1
- 料金
- 各回一般1,000円、学生500円/2回セット券一般1,800円、学生1,000円
- 主催
- 昭和音楽大学 演奏センター
- 詳細
- 【昼の部】12:00開演(演奏時間:約2時間予定)《全席自由》
E. ヴォルフ=フェッラーリ オペラ《イル・カンピエッロ》(全3幕より抜粋)
ガスパリーナ: 大竹 緋南、鎌田 麗
ドナ・カーテ: 西山 広大*
ルシエータ: 道佛 実来、古田 もね
ドナ・パスクア: 高橋 大*
ニェーゼ: 上野 早哉子、江﨑 百花
オルソラ: 小西 愛海、北薗 彩佳*
ゾルゼート: 田中 翔
アンゾレート: 岩美 陽大*
アストルフィ: 安塚 久理人
ファブリーツィオ: 小野寺 光*
【夜の部】16:00開演(演奏時間:約1時間45分予定)《全席自由》
G. ヴェルディ オペラ《ファルスタッフ》(第1幕より 1場、2場)
ファルスタッフ: 徐 大愚
フォード: 市川 宥一郎*
フェントン: 王 藝博
医師カイウス: 園部 諒人(修士1年)
バルドルフォ: 高橋 大*
ピストーラ: 田中 大揮*
アリーチェ: 趙 聡
ナンネッタ: 長島 晴佳
クイックリー夫人: 北薗 彩佳*
メグ: 櫻井 彩乃
G. ドニゼッティ オペラ《ピーア・デ・トロメイ》(全2幕より抜粋)
ネッロ: 小野田 佳祐
ピーア: 長野 花菜、加藤 静帆
ロドリーゴ: 大隈 有花里
ビーチェ: 磯村 萌結花(修士1年)
ランベルト: 小野寺 光*
ギーノ: 西山 広大*
ウバルド: 高橋 大* *=賛助出演
出演:大学院 音楽研究科 修士課程 音楽芸術表現専攻 オペラ 修了年次生(令和3年度生)
合唱:音楽学部 音楽芸術表現学科 声楽コース (有志)
実習参加:音楽学部 音楽芸術運営学科 舞台スタッフコース2,3年
演出:岩田達宗
指揮:時任康文(昼の部)/大勝秀也(夜の部)
ピアノ:(イル・カンピエッロ) 浅野 菜生子 稲葉 和歌子
(ファルスタッフ) 酒井 愛可 古瀬 安子
(ピーア・デ・トロメイ) 石井 美紀 林 直樹
副 指 揮:飯坂 純、仲田 淳也
演出助手:喜田 健司
照 明:石川 紀子
舞台監督:野本 広揮
指導教員:五十嵐 麻利江、井ノ上 了吏、柴山 昌宣、牧野 真由美、光岡 暁恵
合 唱:音楽学部 音楽芸術表現学科 声楽コース (有志)
実習参加:音楽学部 音楽芸術運営学科 舞台スタッフコース 2、3年生
※未就学児童の方はご入場できません。
イベントに関する問い合わせ
- 問い合わせ先
- 昭和音楽大学 演奏センター
- Eメール
- ticket@tosei-showa-music.ac.jp
- ホームページ
- https://www.tosei-showa-music.ac.jp/event/20230212-00001188.html