「カフェ・グランデ あさお」とは
「カフェ・グランデ あさお」は、麻生区の芸術・文化関係団体の魅力を、ステージやワークショップ、展示などを回って、見て・聴いて・作って体験できる取組で、毎年実施しています。
今回2024年度の開催は「みんなで伸ばそう!アートの芽」をテーマに、小さなお子さまから幅広い世代の皆さまにお楽しみいただけるプログラムを企画しました。ぜひお楽しみください。
「カフェ・グランデ あさお」開催案内
カフェ・グランデ あさお 2024開催します
カフェ・グランデ あさお を2025年2月1日に開催します。みなさまのご参加をお待ちしております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
事前ワークショップとして、2025年1月11日に、カフェ・グランデ あさお2024事前ワークショップ『100人100色アートの芽・あさお100人の☺men(おめん)』
また、同じ日にステージパフォーマンス、カフェ・グランデ あさお2024事前ワークショップ『100人100色アートの芽・民藝さんとのステージパフォーマンス』
が開催されます。
事前ワークショップ
『100人100色アートの芽・民藝さんとのステージパフォーマンス』
「麻生区の四季」をテーマに、劇団民藝の俳優さんの詩の朗読に合わせてステージパフォーマンスを行います。カラーポリ袋で自分で衣装を作り、ステージパフォーマンスをしてみませんか。
※申込については、下の「申込方法」をご覧ください。
【事前ワークショップ】
日時 1月11日(土)10:30~12:00
会場 川崎市アートセンター3階 コラボレーションスペース
【リハーサル・本番】
日時 2月1日(土)13:00~15:30予定
会場 麻生市民館
対象・定員 30人(未就学児は保護者の同伴が必要)
※1月11日と2月1日両方に参加することが必須です。当日の時間は前後する場合があります。
※事前ワークショップには劇団民藝の俳優さんは参加しません。
申し込みは下記の麻生区HPから
過去の開催情報
-
カフェ・グランデ あさお2023
今回は、「“アートカル”で輪をつくろう!」をテーマに掲げ、ステージ・展示を通して「芸術・文化のまち麻生」の魅力を発信します。新百合ヶ丘を中心にさまざまな活躍で魅せる芸術・文化団体の素敵なコラボレーションを肌で感じ、歌ったり、体を動かしたりと、素敵な一日をお楽しみください。
※“アートカル”はアートとカルチャーを意味する造語です。日時:令和5年12月3日(日) 12時~16時半会場:新百合トウェンティワンホール -
カフェ・グランデ あさお2022
団体のコラボステージや、大人も子どもも楽しめるワークショップ、さまざまな団体の作品や活動紹介の展示をお楽しみいただきました。日時:令和5年2月19日(日) 11時~15時会場:新百合トウェンティワンホール -
カフェ・グランデ あさお2021
2020年度に引き続き、ステージ・ワークショップ・展示の三本立てで開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部中止及び開催方法を変更して開催しました。開催予定日:令和4年2月27日(日)会場:新百合トウェンティワンホール -
カフェ・グランデ あさお2020
麻生フィルハーモニー管弦楽団によるミニコンサート、劇団民藝の俳優による朗読や、日本映画大学によるメイキング映像の解説、オリジナル楽器や和凧づくりのワークショップなど子どもから大人まで楽しめる内容で、コロナ対策を講じての実施となりました。開催日:令和2年11月28日(土)会場:新百合トウェンティワンホール