人間国宝の競演~友枝昭世と山本東次郎の至芸~このイベントは終了しています
古典芸能
イベント概要
- サブジャンル
- 能
- 開催日
- 2023年5月3日(水)
- 開催時刻
- 開演14:00(開場13:15)※アフタートークあり
- 会場
- 麻生市民館 大ホール
- 会場所在地
- 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-5-2
- 料金
- 全席指定 SS席:6,000円 S席:5,000円 A席:4,000円(な列以降) U25割(S,Aのみ半額) ※未就学児の入場不可 ※U25割=25歳以下または学生(要会場にて身分証提示)
- 主催
- 川崎・しんゆり芸術際(アルテリッカしんゆり)実行委員会
- 詳細
- 毎年大好評を博している、二人の人間国宝による豪華競演
【解説】馬場あき子
【狂言】「粟田口」山本東次郎
【能】「殺生石 女体」友枝昭世
アフタートーク:馬場あき子、山本東次郎、友枝昭世
出演
【狂言】「粟田口」 山本東次郎(能楽師 大蔵流 狂言方)
【能】「殺生石 女体」 友枝昭世(能楽師 喜多流 シテ方)
【解説】馬場あき子(歌人)
アフタートーク:馬場あき子、山本東次郎、友枝昭世
【公演の見どころ聴きどころ】
公演前に行われる歌人・馬場あき子氏による丁寧な解説は、能に親しまれている方、初めてご覧になる方のどちらにも好評をいただいています。狂言は、粟田口が刀の名であることを知らない大名と太郎冠者が粟田口と名乗るすっぱ(詐欺師)に騙される「粟田口」を、能は昨年馬場氏がリクエストされた「殺生石」を女体の小書き(演出)付きで上演いたします。普段なかなか聞くことのできない公演後のアフタートークも必見です。
イベントに関する問い合わせ
- 問い合わせ先
- 川崎・しんゆり芸術際(アルテリッカしんゆり)実行委員会
- Eメール
- astaff@artericca-shinyuri.com
- ホームページ
- https://artericca-shinyuri.com