お城EXPOスピンオフコンサート ≪都響メンバーによる≫NINJA BRASSこのイベントは終了しています
音楽
イベント概要
- サブジャンル
- ポップス
- 開催日
- 2024年4月28日(日)
- 開催時刻
- 開演15:00(開場14:30)
- 会場
- 麻生市民館 大ホール
- 会場所在地
- 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-5-2
- 料金
- 全席指定 S席:4,000円 A席:3,000円 U25席:2,000円 ※未就学児の入場不可 ※U25席=25歳以下または学生(会場にて要身分証明書提示)
- 主催
- 川崎・しんゆり芸術際(アルテリッカしんゆり)実行委員会
- 詳細
- 重厚、軽快、佳麗、変幻自在なブラスの響き!彼らは忍者か、スパイか・・・。
毎年パシフィコ横浜で開催され、全国各地からお城ファンが集う、日本最大の城郭文化の祭典「お城EXPO」で生まれた金管五重奏メンバーが、忍者の衣裳を纏い時代劇や大河ドラマの音楽を演奏。後半は現代の忍者「スパイブラス」に変身し、昭和に流行った懐かしい洋画の名曲をお聴かせします。
出演
都響メンバーによるNINJA BRASSとお忍びの姫君高橋敦(トランペット)伊藤駿(トランペット)西條貴人(ホルン)小田桐寛之(トロンボーン)佐藤 潔(チューバ)西川圭子(パーカッション)蔭井清夏(ヴァイオリン)
くノ一4人娘(昭和音楽大学ミュージカルコース2024年3月卒業予定)牛島杏、山田釈迦、高橋萌々花 横尾莉玖
曲 目
【PART Ⅰ 】時代劇、大河ドラマのテーマ音楽 (関連するお城の画像と説明付)
勧善懲悪!ちょんまげパラダイス『大江戸捜査網』『水戸黄門』『暴れん坊将軍』メドレー
「風と雲と虹と」
「軍師官兵衛」※
「真田丸」※
「鎌倉殿の 13 人」
「どうする家康」
【PART Ⅱ 】 ブラスで蘇る、懐かし洋画音楽
「ミッション:インポッシブル」のテーマ
「荒野の七人」〜「大脱走マーチ」
「ロッキー」のテーマ
「ティファニーで朝食を」より『ムーン・リバー』※
「風と共に去りぬ」より『タラのテーマ』※
「ゴッドファーザーPartⅡ」より『愛は誰の手に』
「ニュー・シネマ・パラダイス」より『メインテーマ』、『愛のテーマ』
「007」スペシャルセレクション
『ユア・アイズ・オンリー』
『ロシアより愛をこめて』
『死ぬのは奴らだ』
『オール・タイム・ハイ(オクトパシー)』
『ゴールドフィンガー』
『ジェームズ・ボンドのテーマ(ガンバレルシーン) 』
他
※ヴァイオリン独奏付き
(公演の見どころ聴きどころ)
メンバーは、国内屈指のシンフォニーオーケストラ「東京都交響楽団」のブラスセクションで構成。マーラーのシンフォニーの演奏など、都響の数々の名演を支えてきた演奏家による迫力ある重厚なサウンドは、耳の肥えたクラシックファンも納得。関連するお城の解説付き映像も投影し、音楽だけではなく、お城の豆知識を学ぶことができます。「お忍びの姫」に扮するヴァイオリン奏者も加え、美しい音色でブラスサウンドに彩どりを添える。
イベントに関する問い合わせ
- 問い合わせ先
- 川崎・しんゆり芸術際(アルテリッカしんゆり)実行委員会
- Eメール
- astaff@artericca-shinyuri.com
- ホームページ
- https://artericca-shinyuri.com